「アフターコロナ、こんなお悩みは無いですか?」
▼
これからずっと帰宅時に
除菌しないといけないの? |
▼
抗菌製品なら
対策はバッチリ? |
▼
アトピーやアレルギーで
アルコール消毒ができない!
|
▼
ペットを介してお家に
ウイルスを持ち込んでいる? |
▼
子供がなんでも触るので
ウイルス感染が心配... |
▼
来客時の不安を
解消したい!
|
そのお悩み、抗ウイルスリフォームが解決します!
抗菌と抗ウイルスの違い / ダブル施工とは / ウイルスが付着しやすい場所 / お問合せ
知っておこう!似ているようで実はちがう!?
- 抗菌と抗ウイルス -
抗菌 |
|
抗ウイルス |
 |
|
 |
抗菌とは、
「長時間にわたって菌の増殖を防ぐこと」です。
菌を一時的に死滅・除去する
「殺菌」・「除菌」とは異なります。 |
|
抗ウイルスとは、
「特定ウイルスの感染力を奪うために表面組織を
分解し、不活性化させること」です。 |
多くの住宅用製品は従来から抗菌機能がついたものでした。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、従来の抗菌機能に抗ウイルス機能をプラスした商品が多くのメーカーから販売され始めました。ウイルス対策を検討される際は、「抗菌」・「抗ウイルス」の違いを理解し製品を選ぶ必要があります。
このマークが重要!
- 安心と信頼のSIAAマーク -
抗菌SIAAマーク |
|
抗ウイルスSIAAマーク |
 |
|
 |
抗菌製品技術協議会(SIAA)が定めた
「抗菌性・安全性・適切な表示」の
基準を満たした製品に表示されます。 |
|
抗菌製品技術協議会(SIAA)が定めた
「抗ウイルス性・安全性・適切な表示」の
基準を満たした製品に表示されます。 |
▼
ウイルス対策に効果ナシ× |
|
▼
ウイルス対策に効果アリ◎ |
- SIAA(抗菌製品技術協議会)について -
SIAAについては以下のリンクをご覧下さい。
ここがスゴイ!他と差をつけるウイルス対策
- 『 ダブル施工 』-
 |
ダブル施工とは・・・
SIAA抗ウイルス性能の認定を受けた「建材」と「コーティング」を
組み合わせた、効果・安全性 ともに確かなリフォーム! |
抗ウイルス加工建材 |
|
無光触媒コーティング |
SIAAの認定を受けた、製造段階で
抗ウイルス加工済みの製品 |
|
特定の施工店・施工方法でのみ
SIAAの認定が受けられるコーティング |
 |
|
 |
床材・壁材などを使用 |
|
布製品・窓ガラス・トイレなど
建材でカバーできない場所にスプレー塗布
※無光触媒=光を用いず、暗闇でも作用 |
▶ 二段構えで お家まるごと抗ウイルス化!◀
▽ 無光触媒コーティングの詳細はコチラ ▽
 |
なぜ、SIAAにこだわるの?
SIAAの認定には「効果・安全性・適切な表示」など厳しい基準があります。「抗ウイルス」を謳っていてもどこかに不備のある製品では認定が受けられないのです。 |
SIAA認定製品をえらぶ ▶ たしかな効果と安全性 ▶ 本当の抗ウイルスリフォームの実現
|
リフォームするならココを押さえよう!
- ウイルスが付着しやすい場所-

その他、家中のスイッチやリモコン・お気に入りの家具まで全てカバーします!
【お問合せ】
Tel:06-6673-2550
E-mail:twuntwu0913@gmail.com
株式会社KOKKO